目上の人にも最適!木箱入りで「名入れ」も無料!生まれ年ワイン
実際のところ誕生日プレゼントに生まれ年ワインを贈られる人は多いのですが、矢張りお世話になった人や目上の人の誕生日プレゼントとして贈られるのであれば、木箱入りワインがオススメです。 木箱に入っているだけで格がグッ!と上がります。そんな木箱を開けるとそこに名入れやメッセージが書かれていたらどうでしょうか?ちょっと嬉しくありませんか?
木箱だけでも価値観が恐ろしいくらい大きく上がる?!
ワインのラッピング方法は色々あります。包装紙を使ってワイン全体を包装したり、ワインのコルク部分までを薄めの生地で覆ったり、中にはシンプルに瓶に大きめのリボンを巻きつけたりと多種多様です。
ここで想像して頂きたいのですが、これらの通常の包装方法では少しカジュアル感が強く、目上の人やお世話になった人のプレゼントとしてはちょっと贈りにくいと思います。
実際に木箱に入ったワインは、「それだけ」で、どんな人へ贈るワインでも適応できる、価値がグッと高まる感じがすると思います。
そして生まれ年ワインが…うれしい!!
立派な木箱を開けると、そこには生まれ年ワインが入っています。…そんな演出ちょっといいですよね。
自分が生まれた年に生産され、その人と共に歩んできたワインは、その人にとっては思い入れが強いモノです。
また「そこまで考えてくれたのか」の思いが、プレゼントとあなたの想いをより引き立たせます。
しかしこの誕生日プレゼントはこれだけではまだ終わりません。
生まれ年ワインに名前が…すごい!!
生まれ年ワインには無料で名入れができます。しっかりとした彫刻にメッセージ、名前、日付けの順で入ります。彫刻には女性に人気のスワロフスキーが左右に入ります。
彫刻は男女どちらのプレゼントにも可能な「エレガンス」(左写真)の他「ローズ」の彫刻が選べ、より華やかな装飾を希望の場合は有料でスワロフスキーを30個まで増やす事ができます。
あまり装飾が多くなるとゴテゴテとしてしまいますので、追加される場合はほどほどをオススメします。
(基本、彫刻の文字数は1行が15~17文字で3行まで入れる事ができます。)
わずか1500円!通常のプレゼントでは手に入らない記念日の新聞が付けられる!
生まれ年ワインにわずか1500円プラスするだけで、その年の新聞を付けることができます。
誕生日や記念日の大切な年の新聞って興味ありませんか?
新聞は一面とテレビ面が印刷された1枚モノの新聞です。
当時に起こったニュースやテレビ番組欄を見ていると、当時の記憶が蘇り、いいワインの「おつまみ」になるのではないでしょうか?
「木箱」「生まれ年ワイン」「名入れ」。思わず写真を撮って自慢したくなる?木箱入り名入れ生まれ年ワイン
木箱を見て「高そう!」。生まれ年ワインで「わざわざ探してくれたの?」。名入れで「そこまでしてくれたの?」。恐らく貰い主はこういった流れで感じてくれるでしょう。
2000年代(2000年~2009年)
※製造19年以下のワインが含まれています。
取り扱いにご注意ください。
2030年代(2030年~2039年)
※製造19年以下のワインが含まれています。
取り扱いにご注意ください。
Copyright© 2023 誕生日プレゼント | Present Cube. All Rights Reserved.